ときめきうえーぶナンサツ

笑顔を積み重ねましょう。

2週連続「母ケ岳」へ !

先週に引き続き、今週も再び知覧町「母ケ岳」へ向かいました。(^^♪今回は登山道入り口、国道沿いのバス停前登山道から、歩いてスタートしました。 先週は、林道を車で登りましたので、今回はいろんな景色見ることができました。 と、これは上から「蛇か?」…

南九州市の「母が岳」へ

コロナ渦のこともあり、ここのところユーチューブで登山ものばかり見ています。 と、なるとやっぱり行きたくなります。近場で、まだ登ったことのない低山で目ぼしい山を検索すると、結構あります。 今回は南九州市知覧町にある、「母ケ岳」へ行ってきました…

開聞岳へ

開聞岳登山してきました 約二年ぶりです 二時間ずーっと登り、やっぱり、開聞岳はきつかった 8号目までは、景色がはれません 急な梯子や岩場を進みます そして、何とか頂上に着きました。 寒いでしたが、結構人が多かったです御飯食べる場所、見つけるのに…

大浪池ー韓国岳

朝起きたら、風が強く寒かった。でも晴天。遠くまで見渡せる。 山、行きたい! そんな衝動が起きました。と、いうことで行ってきました霧島。 10月に一度韓国岳に登り、11月に高千穂、三俣山。 今年最後は、開聞岳か霧島、、迷いましたが、やはり韓国岳の魅…

晩秋の三俣山 写真

西峰 阿蘇 根子岳かな こんな坂道登ったです 山並み この写真をUPしながら、また昇りたくなりました。 すすき、、、黄金の道でした。 筋湯は紅葉まっさかりでした。

晩秋の三俣山

11月も中盤、、、晩秋の時期です。 今年はコロナの影響もあり、外出自粛、県外移動自粛をしていましたが、 ここのところの晴天にいてもたってもいられず、行ってきました久住。 久住:三俣山へと続く登山道 今回は、時期をちょっと逸しましたが、昨年制覇で…

マンサク

春を真っ先に告げてくれるというマンサクの花。 「まず咲く」⇒「まんず咲く」からマンサクという名になったという説があります。 春日を浴びるマンサク 先日の新聞にマンサクが満開!の記事があり、行ってきました霧島大波池。晴天に恵まれた三連休の真ん中…

ひな祭り in 万世

♪ 明かりを点けましょうぼんぼりに、 お花を上げましょう 桃の花 五人囃子の笛太鼓 今日は楽しいひな祭り ♪ 今日は3月3日ひな祭りです。 世間では新型コロナウイルスで暗いニュースが多いですが、 ちょっとひな人形をご覧になって、心をぱっと明るくしてくだ…

福袋かっちゃいました。(^^♪

1月2日 前夜飲み過ぎたにも関わらず目がぱっちり開きました。起きます 午前6時30分。目覚めて顔を洗い、軽く朝食をとり、車に乗り込みました。 いざ!出陣! 私のブログに来てくださる方はこの日私が何をするか?お判りになったと思います。 はい、目指すは…

2020年の初日の出

令和2年がはじまりました。遅ればせながら、おめでとうございます。 どうぞ、今年もよろしくお願いします。 ちょっと時間が経ちましたが、初日の出を届けたいと思います。 今年の正月は晴天に恵まれて、とてもすがすがしい日々を過ごせました。 そんな元旦、…

冬景色を求めて・・・三俣山

題名を見て、ちょっと変?と思った方はここへ頻繁にきてくださっている方でしょう。 前回までの記事で、紅葉を求めて・・と題し、久住山や星生山、筋湯などの紹介をしてきました。なのに続きの三俣山(九重連山のひとつなので・・)で冬景色?と不可解に思っ…

紅葉を求めて・・・星生山から筋湯③

紅葉が満開でした。 続きです。 久住別れから星生山へ登ります。そして星生崎と呼ばれる場所へたどり着きました。 結構高くて、急で、下を見ると、怖いです。 でもここは頂上ではありません。頂上へ向かってまた進みます。でもここは山の頂を進むような経路…

紅葉を求めて・・・稲星山から星生山②

だいぶ間があきましたが11月2日久住登山の続きです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 久住山に登ったあと、稜線を伝って稲星山へ向かいます。 稲星山へ登ります。 久住山下山も結構急でしたが、この稲星山も結構急な坂道です。 と言いながらも30分ほどで頂…

紅葉を求めて・・・久住・筋湯へ

11月の3連休、紅葉を求めて九州の屋根、九重連山へ行ってきました。(^^♪ 昨年も行きましたが、今年もどうーしても見たかったのです。 朝4時半には鹿児島を出発。10時に牧ノ戸峠登山口へ到着しました。 そしてここはかなり大勢の登山やトレッキングの皆さんが…

正殿の儀に際し、開聞岳登山しました。

昨日10月22日は、天皇陛即位礼正殿の儀が開催され、日本国中が慶びに満ち溢れたように思います。 そんな記念日に何か記念になることしたいかな、、なんて思っていました。 現在の今上天皇は皇太子時代に、こちら鹿児島県南薩地域へいらして、日本100名山のひ…

由布岳 ②

9月の連休、曇り空、由布岳に登り始めて1時間、合野越から右いったり、左いったり、少しずつ登ります。 林の中を抜けると、背丈の低い、草木の中を進みます。 やはり山。結構きついです。 霧がひどくて、下界や先がほとんどみえません。 しかしところどころ…

湯布院 由布岳①

9月の連休に、念願だった由布岳登山へ行ってきました。 しかし、、天気はいまひとつ・・・( ;∀;) ちょっとマイナスです。 でもせっかく来たことだし・・・登山開始です。 ちなみに休日と言うこともあり、たくさんの車、人達が登山をしていました。 この草原…

yahooから、こちらに移ってきました。よろしくお願いします。

令和神社

坂本八幡宮。 この神社の名前を聞いても、ピンとくる方は、、、すくないかも。 しかし、この5月からはじまった「令和」の歌が詠まれた神社と言えば、わかる方は多いと思います。 その坂本八幡宮へ、出張の帰りに行ってきました。 場所は福岡県太宰府市。太宰…

パンジー祭?

ある公園でパンジーの花がきれいに咲いていました。思わず パシャ☆ 撮ってきました。 今週、私たちも心に綺麗な花を咲かせていきたいですね。ll

2019年 二日市ぱわー

2月2日、3日に、鹿児島県南薩摩半島に春を告げる「川辺二日市」が開催されました。 今年も大勢の方々、大勢の露店、たくさんのパワーが終結した、川辺二日市。ちょっとご紹介します。 l晴天だったこともあり、とにかくすごい人でした。 l市ということでい…

2019年はじまりましたね。

最近ブログUPをしていなかったら、あっと言う間に2018年が終わり、 あっと言う間に2019年1月も終わりに差し掛かってしまいました。( 一一) 記事を書こうと写真だけは撮りためているのですが。。 2019年が始まって1か月たとうとしていますが、とりあえず、 お…

久住 ④

久住山と中岳登山を終えて、下山です。 風景を添付します。 l l l l 下山後は、小松地獄へ行き、紅葉を楽しみました。 l ここの紅葉は満開、、っていうのかな? 満開でした。 ぷくぷく、沸騰しています。 l この日は、近くの筋湯温泉に宿泊です。 この…

久住山登山 ③

つづきです。 久住山山頂からの景色です。 風は強かったですが、景色は最高です。 頂上には2時頃の到着しました。 ↑ 下に見えるのは、竹田市の街並み、、、だと思います。 この辺りは初めてで、地理感が今一つ。 l l そろそろ下山します。 途中から最高峰…

久住山登山 ②

久住山登山 ② 続きです。 1503mの沓掛山を過ぎて、分かれ道。ここで星生山、扉ケ尾の別れになります。 そして、西千里ガ浜を進みます。 30分ほど進むと、目の前に久住山が見えてきました。 難所の岩場を抜けると、久住別れにつきました。 ここでは、大勢の…

久住山登山 ①

九州のど真ん中に位置し、九州の屋根と称される「九重連山」 その中でも 雄大に存在感があるのが、久住山。。。と言われています。 以前からその久住山登山をしたくて、したくて、熱望していました。 ( 昨年の夏にも来たのですが、大雨・雷雨で断念しました…

西郷どん!のオープニング ②

西郷どんのオープニング 第2弾です。 NHK大河ドラマ「西郷どん」。明治編になってからオープニングの映像が変わりました。 先日UPした、高千穂 御鉢の馬の背も再び登場してきました。 ↑ ここを、鈴木亮平さんと瑛太さんは歩いたんです。 ここの場所は、画像…

西郷どん!のオープニング

皆さんは、NHKの「西郷どん」のオープニングテーマを見たことがあるでしょうか? その画像のある場面が、実はここなのです。、、、って皆さんご存知かもしれませんね。(^^♪ まっすぐに伸びた細い道。その先には新燃岳。そして韓国岳。 はい、ここは霧島山の…

宮地嶽神社

宮地嶽神社ってご存知でしょうか? こんな感じの神社ですが、あのジャニーズの「嵐」のCMでおと連れた!と書けばわかる方が多いかも。 境内から一直線に伸びたこの風景。 嵐のCMではこんな感じで撮影されていました。 一色線に落ちる夕日。 いや~ほれぼ…

大好きだ― 山口 ~総集編~

山口県をめぐる旅、日本海側の角島や元乃隅稲成神社、萩を回ってきたわけですが、 山口市の瑠璃光寺にも行ってきました。 長州をおさめていた山内氏全盛期の文化を伝える建物で、「西の京・山口」を代表する観光名所です。 ご覧のように、とても品のある五重…